HOME > 美容・健康情報 > お肌やからだの不調…夏太りの原因にもつながる『夏の冷え』いち早く対策して、快適に過ごしましょう

お肌やからだの不調…夏太りの原因にもつながる
『夏の冷え』いち早く対策して、快適に過ごしましょう

BCニュース2015年6月号

気温も湿度も高くなって、冷房を使う季節になりました。
冷房にはあたりたくないのに、乗り物やオフィスなどでは冷房がしっかり、
凍える思いをされている方も多いのではないでしょうか。
暑い外気温と冷房の繰り返し、冷たいものなどで、体温調節機能を司る自律
神経やホルモンバランスが乱れることで、お肌やからだに不調を招いたり、
夏太りの原因にもつながってしまいます。

夏の冷えが原因となる、さまざまな体調不良

体調不良

血行不良やホルモンバランス、自律神経の乱れから、さまざまな体調不良に
つながります。

肩こり、腰痛 ・頭痛、イライラ ・集中力低下 ・疲労感 ・めまい
風邪をひきやすい ・胃もたれ、腹痛 ・便秘や下痢 ・不眠
お肌のくすみ、アレ、むくみ ・手足のしびれ ・生理痛、生理不順

冷えが夏太りの原因になる理由

◆ 代謝の低下

  • ・自律神経の乱れによる代謝能力の低下
  • ・夏は体温維持に必要なカロリー消費量が減少

◆ 不規則な食事

  • ・飢餓状態になって、脂肪を溜めやすい体質に

◆ 冷たい物の摂りすぎによる内臓の冷え

脂肪がお腹に
  • ・基礎代謝、水分代謝が低下
  • ・冷えた内臓を守るため、
          脂肪がお腹につきやすい

夏太り対策にもつながる!! 『夏の冷え対策』5つ

◆ 冷房に直接あたらないようにする

  • カーディガンやブランケット、靴下などで冷えを防ぎましょう。
  • 冷房の設定温度は外気との差が5℃以内を心がけましょう。

◆ できるだけからだを動かす

  • 気温の高い夏は室内でもできるストレッチや体操も効果的です。
  • 血行促進には、肩甲骨まわりと下半身を動かすことがおすすめです。

◆ からだを温めるものを摂る

  • 温かい物、からだを温めるもの(しょうが、にんにくなど)を摂りましょう。
  • どうしても冷たい飲み物を飲む時は、ゆっくり飲みましょう。

肩甲骨のストレッチ

ストレッチ図

両手を後ろで組み、息を吸いながら
胸を張って肩甲骨を寄せます。
息を吐きながら上体を前に倒して
10秒、また息を吸ってからだを
起こします これを2~3回

◆ 規則正しい生活を心がけましょう

食事
  • 睡眠をしっかりとって、自律神経を整えましょう。朝食もしっかり食べましょう。
サラダ

◆ 代謝を活発にする栄養素を積極的に摂りましょう

  • ビタミン・ミネラルの不足は、代謝機能を低下させてしまいます。
  • 代謝機能が低下する夏場には、サプリメントで酵素を摂ることも有効です。
  • むくみが気になる方は、海草類やスイカ、きゅうりに多く含まれるカリウムが効果的です。