HOME > 美容・健康情報 > 今年は例年以上の酷暑が予報されています!毎日を元気に過ごすために、知っておきたい熱中症対策

今年は例年以上の酷暑が予報されています!
毎日を元気に過ごすために、知っておきたい熱中症対策

いよいよ夏本番。暑さには強いと思っている方も、今年は例年以上の猛暑に
なると予報されていますので、十分にお気を付けください。
熱中症が危険なのは、自分では「ちょっと体調が悪い」程度と思っている間に
症状が進んでしまっていることです。炎天下や暑い場所にいる間はもちろん、
気温が高い日は、家の中でも周囲の人でお互いに気をつけ合いましょう。

熱中症がおこりやすい日

● 気温が高い日 ● 湿度が高い日 ● 風が弱い日 ● 急に暑くなった日
体調が悪い日には、思いがけなく熱中症を引き起こすことがありますので、
とくに注意が必要です

熱中症の度合いと症状

Ⅰ度 ・めまい ・たちくらみ ・筋肉痛 ・汗が止まらない
Ⅱ度 ・頭痛 ・吐き気 ・からだがだるい(倦怠感) ・虚脱感
Ⅲ度 ・意識がない ・けいれん ・高い体温
・呼びかけに対し返事がおかしい ・まっすぐ歩けない、走れない
   

熱中症を防ぐために

● 暑さをできるだけ避ける:日陰を歩く、帽子をかぶる、日傘をさす、風通し、冷房、すだれ
● 服装を工夫する:吸汗・速乾、涼感素材の衣料など
● 水分補給:喉が渇く前にこまめに
体調を整える
・朝ごはんをしっかり食べる  ・ぐっすり睡眠を大切に
・風邪や体調不良の時には無理せずに休息をとる

熱中症!? おかしいなと感じたら、すぐに対応

熱中症は、自分では「ちょっと体調が悪い」程度と思っている間に症状が進んでしまいます。
炎天下に長くいる間はもちろん、家の中でも周囲の人でお互いに気をつけましょう。

● 涼しい日陰やクーラーの効いた室内などに移動する
● 衣類をゆるめて休ませ、体を冷やす
氷や冷たい水でぬらしたタオルを手足に当てたり、うちわなどで風を送って冷やす
● 水分を補給する
水分だけではなく、汗で失われた塩分も補給する必要があります。
スポーツドリンクなどを少しずつ何回にも分けて補給しましょう。
● 家族や周りの方と、お互いの体調に配慮
とくに、ご高齢の方や、お子さんには注意してあげてください

反応が鈍い、言動がおかしい、意識がはっきりしない、意識がないような症状の
場合は、すぐに救急車を呼ぶなどの対応をしましょう。

熱中症を防ぐ栄養素

熱中症予防には、日頃からビタミンやミネラルをしっかり摂ることが大切です。

※ 医師から特別な食事療法の指示を受けている方はその指示を守ってください。
 
● マグネシウム :アーモンド・大豆・海藻類・かき など
● カルシウム :ヨーグルト・干しエビ・モロヘイヤ など
● カリウム :昆布・大豆・サトイモ・アボカド・ほうれん草 など
● ビタミンB1 :豚肉・うなぎ・たらこ・大豆・ナッツ類 など
● クエン酸 :みかん・レモン・梅・パイナップル・キウイ など

睡眠をしっかりとって、自律神経を整えましょう

睡眠不足は、大切な自律神経のバランスを崩します。
自律神経は、発汗、体温調節、代謝などの生命を維持するために欠かせない
はたらきを司っています。睡眠をしっかり、規則正しい生活を心がけましょう。