HOME > 美容・健康情報 > からだの姿勢や目の疲れも原因になる!ずっと続くつらい「肩こり」を少しでも和らげる

からだの姿勢や目の疲れも原因になる
ずっと続くつらい「肩こり」を少しでも和らげる

これからやってくる梅雨。雨が続くと、だるさや疲れを感じやすくなりますね。
そして「肩こり」に悩まされる方が多くなるのもこの季節です。
気候による原因もありますが、生活習慣が原因にもなる肩こり。
少しの心がけで、毎日を快適に過ごしましょう。

肩こりの原因と、普段からの対策

● 普段からのからだの姿勢  ● 目の疲労  ● 運動不足
● ストレス、緊張感  ● 気温の変化やエアコンなどによる冷え
  など

これらの影響から血行不良になると、「肩こり」が発症します。
普段からこまめに首や肩の緊張をほぐして、長時間の同じ姿勢は避けましょう。
車の運転、スマホやパソコンを利用する時も、こまめな休息が大切です。
適度な水分補給も血行を促進させて肩こりの改善につながります。
冷房の効いた部屋や睡眠時には、からだを冷やさないようにも心がけましょう。

肩こりでつらい時の対処法

● お風呂で疲れをほぐす
38~40℃のぬるめのお湯にゆったりとつかると、疲れもほぐれやすくなります。
こっている部分にシャワーで41℃程度の少し熱めのお湯と20℃くらいに下げたお湯を
1~2分ごとに交互にあてることも効果的です。(熱湯やのぼせ、湯冷めに気を付けてください)
● おやすみ前にリラックス
アイマスクや蒸しタオルで目もとを温めるとリラックスできます。
副交感神経が優位になり、血行が良くなり目の疲れも解消されます。
● しっかり栄養補給
肩こりでお悩みの方には、これらのビタミンが貢献してくれます。
・ビタミンB1 :糖質をエネルギーに変え、疲労回復に役立つ 豚肉、レバー、豆類 など
・ビタミンE :血流を良くし、筋肉の緊張をやわらげる アーモンド、うなぎ、アボカド など
・クエン酸 :こりの原因となる疲労物質の分解を促す 梅干し、レモン、オレンジ など

自律神経を整えて、首も肩も気分もリラックス

肩こりの改善につながる血行を良くするためには、自律神経を整えることが大切です。
からだを冷やさないように気を付けて、ぐっすり睡眠がとれるように心がけましょう。
天気のいい日には、ゆっくり散歩などして運動するのもおすすめです。